• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工抗菌ペプチドを用いたアトピー性皮膚炎に対する新規スキンケア治療の探求

研究課題

研究課題/領域番号 25K11599
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53050:皮膚科学関連
研究機関東北大学

研究代表者

高橋 隼也  東北大学, 大学病院, 講師 (30712195)

研究分担者 大森 遼子  東北大学, 大学病院, 助教 (30965421)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード抗菌ペプチド / カセリサイディン / アトピー性皮膚炎 / スキンケア
研究開始時の研究の概要

本申請課題では、アトピー性皮膚炎(AD)皮膚における抗菌ペプチド(AMP)の動態、免疫バリア機能に着目し、ADでAMPの発現が減少する機序は何か、生体内のADの治療過程でAMPおよび免疫バリア機能は十分に回復するのか、そして天然AMPや、それより短縮した、あるいは高活性の人工AMPの補充がADおよび合併する皮膚感染症の治療標的となり得るか、を学術的な「問い」としてその解明を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi