研究課題/領域番号 |
25K11682
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
土屋 遥香 東京大学, 医学部附属病院, 講師 (50868560)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | 関節リウマチ / 難治性病態 / 免疫-間葉連関 / 滑膜空間オミクス解析 |
研究開始時の研究の概要 |
自己免疫性関節炎による不可逆的な関節破壊は、日常生活活動能力の低下をもたらし、多大な個人的・社会的損失を生む。本課題は、関節リウマチの難治性病態にかかわる炎症局所の時空間ダイナミクスに着目する。未治療時から治療抵抗例の診断に至るまでの関節滑膜における経時的な免疫-間葉連関の変化を、組織切片上の空間オミクス解析に、研究代表者らが構築した関節滑膜scRNA-seq・空間プロテオームデータベース、免疫細胞・刺激滑膜線維芽細胞の機能ゲノムデータベースを統合することで明らかにする。候補責任分子の機能は、オルガノイド培養技術により評価し、難治性病態の層別化指標と新規創薬シーズを同定する。
|