研究課題/領域番号 |
25K11697
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
|
研究機関 | 東邦大学 |
研究代表者 |
村岡 成 東邦大学, 医学部, 院内講師 (40648052)
|
研究分担者 |
南木 敏宏 東邦大学, 医学部, 教授 (00282749)
西尾 純子 東邦大学, 医学部, 教授(寄付講座) (40598679)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 強皮症 / 間質性肺疾患 / CD13 / ブラジキニン1受容体 |
研究開始時の研究の概要 |
強皮症に伴う間質性肺疾患(SSc-ILD)は予後不良である。CD13/ブラジキニン1受容体(B1R)はSSc-ILDの病態に関与している可能性がある。本研究ではSSc-ILDにおけるCD13/B1Rの役割を明らかにし、新規治療薬の可能性を見出す。SSc-ILDの肺組織、ブレオマイシン誘発間質性肺疾患マウス(BLM-ILD)の肺組織を用いて、CD13、B1Rの発現を解析し、CD13の機能(筋線維芽細胞への分化、細胞遊走、細胞の活性化)を解析する。また、CD13遺伝子欠損マウスとB1Rの遺伝子欠損マウスとB1R阻害薬を用いてBLM-ILDの抑制効果を解析する。
|