• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳マスト細胞活性化による慢性特発性蕁麻疹の病態修飾

研究課題

研究課題/領域番号 25K11712
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
研究機関日本大学

研究代表者

岡山 吉道  日本大学, 医学部, 兼任講師 (80292605)

研究分担者 葉山 惟大  日本大学, 医学部, 准教授 (40647187)
丸岡 秀一郎  日本大学, 医学部, 准教授 (80599358)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード慢性特発性蕁麻疹 / 心身相関 / ヒト脳マスト細胞 / MRGPRX2 / 神経ペプチド
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、①ストレスによって分泌されるどのような因子によって脳マスト細胞が活性化されているのか、脳マスト細胞上のどのような受容体を介してその活性化は起きるのか。②脳マスト細胞とアレルギー炎症局所の皮膚マスト細胞との間で細胞外小胞を介した細胞間コミュニケーション機構が存在しアレルギー炎症を増悪させているかを検証することである。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi