研究課題/領域番号 |
25K11715
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
|
研究機関 | 関西医科大学 |
研究代表者 |
神田 晃 関西医科大学, 医学部, 教授 (70375244)
|
研究分担者 |
小林 良樹 関西医科大学, 医学部, 准教授 (10375298)
徳弘 圭造 関西医科大学, 医学部, 准教授 (20423105)
上岡 裕治 関西医科大学, 医学部, 講師 (50511424)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 好酸球 / 2型気道炎症 / EDN / mEAR2 |
研究開始時の研究の概要 |
喘息や好酸球性副鼻腔炎などの2型気道炎症の病態形成において、顆粒タンパクの一つであるEDN(Eosinophil-derived neurotoxin)が重要な役割を果たしていることが知られている。本研究では、ヒヒとEDNに相当するマウスmEAR2(mouse eosinophil-associated ribonuclease-2)に着目し、樹立した同遺伝子欠損マウスと新たに樹立したmEAR2リポーターマウスを用いて2型気道炎症におけるEDN/mEAR2の分子生物学的動態とそのメカニズムの解明をおこなう。
|