• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境プロテアーゼ抗原の経皮曝露における炎症・免疫・かゆみ応答の機序

研究課題

研究課題/領域番号 25K11727
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
研究機関順天堂大学

研究代表者

高井 敏朗  順天堂大学, 大学院医学研究科, 教授 (70338375)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードプロテアーゼ抗原 / 経皮感作 / マウスモデル / 皮膚炎 / かゆみ
研究開始時の研究の概要

室内塵中のダニアレルゲンやアトピー性皮膚炎患者の皮膚で繁殖する黄色ブドウ球菌はプロテアーゼを含有・生産する。これらの環境由来プロテアーゼによる皮膚刺激を起点とする皮膚炎・経皮感作・痒みの誘導機序およびバリア破壊を含めた相互作用は、未解明の点が多い。本研究では、申請者が独自に構築したマウスモデルを研究ツールとして利用し、皮膚に特異的なプロテアーゼ依存性応答の機序を明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi