• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

薬剤耐性呼吸器感染症に対するカチオン性抗菌ペプチドCopWを基盤とした新規治療薬開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K11735
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54030:感染症内科学関連
研究機関東北大学

研究代表者

青柳 哲史  東北大学, 医学系研究科, 教授 (50581609)

研究分担者 坂本 泉  東北大学, 医学系研究科, 助教 (20705305)
佐藤 光  東北大学, 医学系研究科, 助教 (20832124)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2027年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2026年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード薬剤耐性菌 / 抗菌ペプチド / 抗菌活性
研究開始時の研究の概要

世界的に下気道感染症は死亡原因の上位で、原因微生物も薬剤耐性(AMR)菌が問題となるが、AMRに対する抗微生物薬開発は停滞している。そこで、AMRによる難治性呼吸器感染症に対し、申請者らが開発したCopWのアミノ酸配列改変と光学異性体を利用した化合物に糖鎖や脂質を組み合わせた新規CAMPsの治療薬としての応用が可能かどうかを検討する研究である。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi