• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子改変技術を用いたクリミア・コンゴ出血熱ウイルスに対するワクチン開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K11741
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54030:感染症内科学関連
研究機関長崎大学

研究代表者

吉川 禄助  長崎大学, 熱帯医学研究所, 助教 (20816821)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードCCHFV / ワクチン / リバースジェネティクス
研究開始時の研究の概要

クリミア・コンゴ出血熱ウイルス(CCHFV)はヒトに対して高い致死率を示す病原体である。しかし、今のところ有効なワクチン等がない状況である。本研究はCCHFVで近縁でヒトに対して非病原性であるハザラウイルス(HAZV)と遺伝子改変技術を用いてCCHFV感染に対して有効なワクチンを開発するための基盤を構築することが目的である。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi