• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MelLecを介したB細胞応答の解明と肺アスペルギルス症に対する新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K11749
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54030:感染症内科学関連
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

戸根 一哉  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (70867423)

研究分担者 梅山 隆  国立健康危機管理研究機構, 真菌部, 室長 (20360696)
伊藤 三郎  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (30865291)
荒屋 潤  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (90468679)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードMelLec / Aspergillus fumigatus / B細胞応答 / 免疫記憶形成 / 免疫療法
研究開始時の研究の概要

真菌Aspergillus fumigatusを認識する受容体MelLecの働きに注目し、B細胞による抗体産生や免疫記憶形成への関与を明らかにする。前臨床モデルを用いた解析により、肺アスペルギルス症に対する新たな治療や予防法への応用可能性を探る。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi