研究課題/領域番号 |
25K11757
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分54030:感染症内科学関連
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
靭 千恵 神戸大学, 保健学研究科, 講師 (50570834)
|
研究分担者 |
亀岡 正典 神戸大学, 保健学研究科, 教授 (60281838)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | B型肝炎ウイルス / 治療薬 / カプシド形成阻害剤 / cccDNA |
研究開始時の研究の概要 |
B型肝炎ウイルス(HBV)は感染後、肝細胞核内に複製鋳型であるcovalently closed circular DNA(cccDNA)を形成する。既存の薬剤ではcccDNAの完全排除が極めて難しいため、異なる作用機序を持つ新たな治療薬候補の開発が急務である。 本研究は、HBVカプシドタンパク質を標的とした新規カプシド形成阻害剤を設計・合成し、またそれらの阻害活性評価と作用点の解析を行う。本研究を通じ、慢性B型肝炎の完全治癒に向けた新規治療薬候補物質の創出を目指す。
|