• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ステルス型バンコマイシン耐性腸球菌が持つ新規van遺伝子の性質解明と臨床リスク評価

研究課題

研究課題/領域番号 25K11767
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54030:感染症内科学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

上蓑 義典  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (60748789)

研究分担者 久保田 寛顕  東京都健康安全研究センター, 微生物部, 主任研究員 (30748140)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード薬剤耐性菌
研究開始時の研究の概要

臨床分離株から発見されたバンコマイシン耐性を示す腸球菌の菌株についてその耐性機序を解明するとともに、ステルス型の表現型を示す原因の検索を行う。さらに、このバンコマイシン耐性を示す腸球菌がどの程度、医療環境において広がっているのか評価を行う。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi