• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機能性副腎皮質疾患における機械学習を用いた内分泌学的病理診断の臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 25K11777
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54040:代謝および内分泌学関連
研究機関東北大学

研究代表者

山崎 有人  東北大学, 大学病院, 講師 (70833367)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードAdrenal gland / Pathology / Machine learning / Endocrine
研究開始時の研究の概要

本研究では機能性副腎皮質疾患において、内分泌学的機能や病型の違いがどのような病理組織学的特徴となって現れるかを解明し、これらの教師データセットを作製する事で、機械学習を用いた病理組織診断の実臨床への応用を目指す。主な検討事項は以下の3点である。
1. 各機能性副腎皮質疾患において産生するステロイドの種類や量によって、病理組織像が
どのように異なるのか
2. 各機能性副腎皮質疾患において内分泌学的機能や病型を最も反映する病理組織学的、細
胞形態学的特徴を集積した機械学習用教師データセットの作成
3. 実際の臨床検体に対し機械学習による病理組織診断の解析精度がどのくらいか

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi