研究課題/領域番号 |
25K11790
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分54040:代謝および内分泌学関連
|
研究機関 | 横浜市立大学 |
研究代表者 |
奥山 朋子 横浜市立大学, 医学部, 助教 (90806928)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | インスリン感受性 / 細胞外基質 / エネルギー代謝 / 糖尿病 / 肥満 |
研究開始時の研究の概要 |
肥満およびインスリン抵抗性は2型糖尿病やメタボリックシンドロームの発症・進展に寄与し、これらの病態の回避が重要である。我々は細胞外基質分子であるFibulin-5 (Fbln5)の欠損がインスリン感受性の亢進と肥満抑制を呈することを見出しており、本研究では全身および組織特異的なFbln5欠損マウスを用いた表現型解析, 組織解析、遺伝子および蛋白発現解析、Fbln5発現アデノウイルスを用いたin vitro/in vivo過剰発現実験等により、細胞外基質分子を介したエネルギー代謝および各組織におけるインスリン感受性制御機構を解明し、メタボリックシンドロームにおける新たな病態形成機構を紐解く。
|