• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血液精巣関門を介した脂肪酸輸送・代謝機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K11792
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54040:代謝および内分泌学関連
研究機関順天堂大学

研究代表者

佐伯 和子  順天堂大学, 医学部, 准教授 (00553273)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード脂質 / 生殖
研究開始時の研究の概要

脳・網膜・精巣では血液由来の有害物質から細胞を保護するために血液・臓器関門が形成され、物質輸送が厳密に制御されている。これらの組織には、生理機能に必須の組織特異的な脂質が存在するが、材料となる脂肪酸の輸送や代謝経路については不明な点が多い。特に血液精巣関門については謎に包まれていたが、申請者は、脂肪酸輸送体欠損マウスが雄性不妊を呈すること、またそのマウスは精子形成に必要不可欠な高度不飽和脂肪酸を含む脂質の精巣内分布に異常が生じることを発見した。本研究では、血液精巣関門を介した高度不飽和脂肪酸の輸送と代謝機構について明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi