• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

選択的インスリン抵抗性と慢性炎症を介した動脈硬化発症メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K11815
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54040:代謝および内分泌学関連
研究機関公益財団法人朝日生命成人病研究所

研究代表者

窪田 哲也  公益財団法人朝日生命成人病研究所, その他部局等, 教授(移行) (60385698)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード肥満
研究開始時の研究の概要

本研究では、第一に高インスリン血症がどのように血管内皮細胞のIRS-2の発現を調節しているのか、また慢性炎症が「血管内皮細胞の選択的インスリン抵抗性」とどのように関連しているのかについて検討する。第二に血管内皮細胞特異的IRS-2欠損マウスで認めた粥状動脈硬化と慢性炎症との関連について検討し、最終的には動脈硬化発症の新規治療薬開発への足がかりとなることを目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi