• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂肪組織常在性マクロファージの統合的理解による創薬シーズ創出

研究課題

研究課題/領域番号 25K11817
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54040:代謝および内分泌学関連
研究機関富山大学

研究代表者

角 朝信  富山大学, 学術研究部医学系, 助教 (40779021)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2027年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2026年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2025年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードマクロファージ / 肥満 / 糖尿病 / 脂肪組織
研究開始時の研究の概要

マクロファージは生体内で多様な機能をもつ免疫細胞の一種である。肥満における脂肪組織常在性マクロファージの生理的機能については充分に理解されていない。本研究ではマウスモデルを用いて、脂肪組織常在性マクロファージの生理的機能および、そのメカニズムの詳細を明らかにし、肥満や肥満関連疾患の治療薬、糖尿病薬開発の基盤とする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi