• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

SGLT2阻害薬によるmTORC1活性調節を介した膵β細胞保護機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K11820
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54040:代謝および内分泌学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

神野 歩  神戸大学, 医学研究科, 医学研究員 (60757285)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードmTORC1 / ケトン体 / 膵β細胞
研究開始時の研究の概要

2型糖尿病患者の膵島ではmTORC1活性亢進が確認されており、mTORC1活性亢進による膵β細胞アポトーシス亢進や膵腺房細胞への脱分化が膵β細胞量減少を引き起こすと考えられる。SGLT2阻害薬投与には膵β細胞保護効果があることが動物実験などで明らかになっているが、その機序は依然不明な点が多い。応募者はSGLT2阻害薬投与によって上昇する血中ケトン体がmTORC1活性を制御することで、膵β細胞保護効果を発揮するのではないかと考えた。膵β細胞特異的mTORC1活性亢進マウスに、SGLT2阻害薬およびケトン体前駆体を投与することで、膵β細胞の量や機能が保護されるかについて検討する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi