• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

治療抵抗性トリプルネガティブ乳癌の癌幹細胞性の分子機序解明と新規治療への展開

研究課題

研究課題/領域番号 25K11852
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
研究機関公益財団法人がん研究会

研究代表者

山下 奈真  公益財団法人がん研究会, 有明病院 乳腺外科, 医長 (60608967)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードトリプルネガティブ乳癌 / がん幹細胞性 / MUC1
研究開始時の研究の概要

トリプルネガティブ乳癌(TNBC)は生物学的悪性度が高いこと、早期再発、予後不良という特徴があり、その治療選択肢も化学療法、免疫チェックポイント阻害剤(ICI)、PARP阻害剤があるものの、依然として治療に難渋する例も存在する。申請者らは乳癌の腫瘍マーカーとして用いられている糖蛋白、ムチン1のC末端(MUC1-C)が様々な癌種の癌幹細胞性に関与することを見出した。本研究はMUC1-CとTNBCの悪性度に関与する薬物抵抗性・免疫回避・癌幹細胞性との関連性を解明し、治療抵抗性TNBCの新たな治療戦略を創出する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi