• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

咀嚼力の数値化と積極的介入による食道癌治療効果向上の試み

研究課題

研究課題/領域番号 25K11902
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
研究機関千葉大学

研究代表者

松本 泰典  千葉大学, 医学部附属病院, 助教 (80738831)

研究分担者 笠松 厚志  千葉大学, 大学院医学研究院, 准教授 (60375730)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2027年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード食道癌 / オーラルフレイル / 咀嚼力
研究開始時の研究の概要

本研究ではオーラルフレイルの大きな構成要素である“咀嚼力”の数値化に着目することとした。食道癌患者より教師データとして数値化された咀嚼力を取得し、教師あり機械学習の手法で検査値・画像・歯科所見から推定咀嚼力を算出することで、既治療症例における咀嚼力の経時変化を可視化するとともに治療成績との関連を明らかにする。また、実臨床への応用として咀嚼力を対象とした介入試験を歯科の協力のもと計画・実施し、周術期成績の向上や予後・QOL改善を目指す。本研究成果は、既治療症例のビッグデータを用いた多施設研究や、食道癌のみならず他癌腫や他疾患に臨床応用可能な普遍性と高い発展性を兼ね備えるものと確信する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi