研究課題/領域番号 |
25K11904
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
|
研究機関 | 三重大学 |
研究代表者 |
浦谷 亮 三重大学, 医学部, 助教 (50837630)
|
研究分担者 |
志村 匡信 三重大学, 医学部附属病院, 助教 (90734575)
市川 崇 三重大学, 医学系研究科, 寄附講座助教 (70889279)
安田 裕美 三重大学, 医学部附属病院, 講師 (60586767)
吉山 繁幸 三重大学, 医学系研究科, 准教授 (60444436)
大井 正貴 三重大学, 医学部附属病院, 准教授 (40418752)
奥川 喜永 三重大学, 医学部附属病院, 教授 (30555545)
問山 裕二 三重大学, 医学系研究科, 教授 (00422824)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 胃癌 / 網羅的プロファイリング / エクソソーム / miRNA |
研究開始時の研究の概要 |
切除不能進行再発胃癌では新規開発の薬物療法が経年的に進歩して、中には長期生存が得られる症例も存在するが、恩恵に預かれない症例も多くその生命予後は依然不良であり、分子生物学的アプローチを活用し腫瘍学的予後ならびに薬物療法の治療効果を高精度に予測しうるバイオマーカーの開発が望まれる。本研究では細胞内で産生され体液中に放出される顆粒状膜小胞であるエクソソームのバイオマーカーとしての可能性に着目し、進行胃癌症例のエクソソームmicroRNAの網羅的プロファイリングをおこない、術後生存再発ならびに薬物療法の治療効果を明瞭に層別化しうるexomiR-panelの開発ならびに精度を検証する事を目的とする。
|