研究課題/領域番号 |
25K11923
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55020:消化器外科学関連
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
島田 能史 新潟大学, 医歯学系, 講師 (20706460)
|
研究分担者 |
太田 篤 新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (00749616)
大橋 瑠子 新潟大学, 医歯学系, 教授 (20447600)
松本 瑛生 新潟大学, 医歯学総合病院, 専任助教 (30769401)
山井 大介 新潟大学, 医歯学総合病院, 専任助教 (40965737)
大関 瑛 新潟大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員 (50975646)
瀧澤 淳 新潟大学, 医歯学系, 准教授 (70463990)
中野 雅人 新潟大学, 医歯学系, 助教 (70744788)
永井 貴大 新潟大学, 医歯学総合病院, 特任助教 (90982900)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 直腸癌 / 術前化学放射線療法 / 肛門温存 / 経時的変化 / 腫瘍免疫微小環境 |
研究開始時の研究の概要 |
【課題A】術前CRT後の肛門温存の臨床病理学的解析、【課題B】腫瘍免疫微小環境の分子生物学的解析、【課題C】腫瘍免疫微小環境の病理組織学的解析を実施する。本研究の学術的独自性は、CRT前およびCRT中の生検検体を用いて、CRTの治療効果予測バイオマーカーを探索する点である。本研究によって、直腸癌の肛門温存に関する個別化医療の科学的基盤の構築を目指す。
|