研究課題/領域番号 |
25K11928
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55020:消化器外科学関連
|
研究機関 | 滋賀医科大学 |
研究代表者 |
小島 正継 滋賀医科大学, 医学部, 助教 (10452236)
|
研究分担者 |
村田 聡 滋賀医科大学, 医学部, 講師 (90239525)
住本 秀敏 滋賀医科大学, 医学部, 特任講師 (00306838)
下地 みゆき 滋賀医科大学, 医学部, 技術補佐員 (50796448)
谷 眞至 滋賀医科大学, 医学部, 教授 (60236677)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2027年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2026年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2025年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | 癌免疫細胞療法 / 腹膜転移 / CTL / OX40 / 免疫チェックポイント阻害薬 |
研究開始時の研究の概要 |
申請者らが開発した患者腫瘍由来neo-Agの高効率な同定技術とOX40刺激下培養によるメモリーCTL誘導技術を基に、neo-Agペプチド刺激とOX40補助刺激のもと、TGF-β陽性細胞除去カラムにより免疫抑制性細胞を除去した患者由来TALを培養することにより、担癌生体内でも抗腫瘍機能維持可能な腫瘍neo-Ag特異的メモリーCTLを樹立し、患者腫瘍移植PDXマウス前臨床試験モデルで治療効果を検証する。 本研究成果から、腹膜播種患者に対し個別化Neo-Ag特異的CTL樹立のプラットホームが構築でき、Precision Cancer Medicineとして免疫細胞療法の臨床応用への貢献が期待できる。
|