研究課題/領域番号 |
25K11936
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55020:消化器外科学関連
|
研究機関 | 大分大学 |
研究代表者 |
藤田 隼輔 大分大学, 医学部, 病院特任助教 (70970466)
|
研究分担者 |
塚本 善之 大分大学, 医学部, 講師 (00433053)
柴田 智隆 大分大学, 医学部, 講師 (20566905)
猪股 雅史 大分大学, 医学部, 教授 (60315330)
板井 勇介 大分大学, 医学部, 病院特任助教 (70815498)
泥谷 直樹 大分大学, 医学部, 准教授 (80305036)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 癌オルガノイド / 化学療法 / 食道癌 |
研究開始時の研究の概要 |
進行食道癌に対するDCF療法による術前化学療法(NAC)は食道癌の予後を大きく改善させた。一方で、効果の低い患者も一定数存在し、抗癌剤への抵抗性が課題である。抗癌剤治療により性質が変異するという報告が複数みられ、化学療法への耐性化メカニズムの解明が必要だが、そのためには化学療法前後の癌モデルの確立が重要となる。 本研究では化学療法耐性化モデルとして、患者よりNAC前後で癌組織を採取、癌オルガノイドをペアで樹立し、機能的・遺伝子発現プロファイル的に比較解析を行い、耐性化・悪性化関連遺伝子の抽出や、それを阻害する低分子化合物のスクリーニングを目的とする。
|