研究課題/領域番号 |
25K12019
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55020:消化器外科学関連
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
水間 正道 東北大学, 医学系研究科, 准教授 (80578675)
|
研究分担者 |
青木 修一 東北大学, 大学病院, 助教 (30844451)
井上 亨悦 東北大学, 医学系研究科, 大学院非常勤講師 (30912711)
伊関 雅裕 東北大学, 大学病院, 助教 (80793877)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | CAF |
研究開始時の研究の概要 |
これまでの研究成果から、膵癌の癌関連線維芽細胞(CAF)におけるmothers against decapentaplegic homolog 3 (SMAD3)-prostaglandin D2 receptor2 (PTGDR2) axis (SMAD3-PTDGR2 axis) の活性化は腫瘍増殖を抑制する可能性があり、免疫チェックポイント阻害薬(ICB)の抗腫瘍効果を増強させる可能性があると考えられる。本研究では、膵癌におけるCAFのSMAD3-PTGDR2 axisの活性化が腫瘍増殖を抑制するか、ICBの効果を増強させるかを明らかにすることで、膵癌新規治療の開発を目指す。
|