• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胚細胞性相同組換え修復遺伝子異常を伴う胃癌の分子生物学的特徴と臨床転帰の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K12021
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55020:消化器外科学関連
研究機関新潟大学

研究代表者

市川 寛  新潟大学, 医歯学系, 助教 (50721875)

研究分担者 奥田 修二郎  新潟大学, 医歯学系, 教授 (00512310)
宗岡 悠介  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (00769391)
諸 和樹  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (10745566)
島田 能史  新潟大学, 医歯学系, 講師 (20706460)
中野 麻恵  新潟大学, 医歯学総合病院, 特任助教 (20790281)
若井 俊文  新潟大学, 医歯学系, 教授 (50372470)
加納 陽介  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (90745580)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード胃癌 / 胚細胞性相同組換え修復関連遺伝子変異 / BRCA1/2 / 腫瘍免疫微小環境
研究開始時の研究の概要

相同組換え修復はDNA二本鎖損傷を修復する機能である。胚細胞性相同組換え修復関連遺伝子変異(gHR変異)は易発癌性を引き起こし、遺伝性乳癌卵巣癌などの遺伝性腫瘍症候群の原因となる遺伝子の異常である。近年、gHR変異は胃癌の発癌リスクを上昇させることが報告され、gHR変異陽性胃癌は新たな胃癌分子サブタイプとして着目されている。
本課題では、gHR変異陽性胃癌の対立遺伝子異常、腫瘍免疫微小環境、転移過程のクローン進化パターンの特徴、臨床病理学的特徴や臨床転帰の解明を目的として研究を進める。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi