• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食道癌集学的治療における新規支持療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K12041
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55020:消化器外科学関連
研究機関関西医科大学

研究代表者

山崎 誠  関西医科大学, 医学部, 教授 (50444518)

研究分担者 橋本 晋吾  関西医科大学, リハビリテーション学部, 助教 (00908832)
國府田 華子  関西医科大学, 医学部, 助教 (11008559)
山本 宣之  関西医科大学, 医学部, 助教 (30829271)
小塚 雅也  関西医科大学, 医学部, 助教 (70756882)
張野 誉史  関西医科大学, 医学部, 助教 (80882232)
井上 健太郎  関西医科大学, 医学部, 教授 (90368209)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードケモブレイン
研究開始時の研究の概要

がん医療においては、精神心理的機能の低下が少なからず起こる(CRCI)ことは知られているが、それら高次脳機能障害の評価基準や評価に基づいた治療法(トレーニング法)は確立していない。本研究では、がん医療における精神心理的機能に着目し、多面的で集学的な支持療法の開発を目指す。
精神心理的機能の評価および介入に用いられるMixed Reality: MRはすでに医療機器登録されている器械であるが、がん医療における精神心理的機能トレーニングとして用いた報告はなく、様々ながん治療phaseに応じた新たながん支持療法開発を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi