研究課題/領域番号 |
25K12053
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55030:心臓血管外科学関連
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
曽我 欣治 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (50568607)
|
研究分担者 |
山口 宗一 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 准教授 (20325814)
立岡 修治 鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 助教 (30938311)
上田 英昭 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (50598274)
橋口 照人 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (70250917)
高井 真司 大阪医科薬科大学, 医学部, 教授 (80288703)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | キマーゼ / 心房細動 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は心房筋の一部を手術時に採取し,キマーゼ活性および遺伝子発現レベルを一過性心房細動患者と持続性・永続性心房細動患者で比較し、マイクロRNAおよび心臓組織線維化等の他要素を併せて解析することで、心房細動の病態解明に繋げる研究である。
|