研究課題/領域番号 |
25K12064
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55030:心臓血管外科学関連
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
齊藤 慈円 北海道大学, 大学病院, 医員 (40906369)
|
研究分担者 |
若狭 哲 北海道大学, 医学研究院, 教授 (10374365)
林原 絵美子 国立健康危機管理研究機構, 細菌第二部, 室長 (20349822)
荒岡 秀樹 (財)冲中記念成人病研究所, その他部局等, 研究員 (50574315)
神谷 信次 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授 (70736800)
中井 洋佑 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (90773979)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | ヘリコバクターシネディ / Helicobacter cinaedi / 動脈硬化 / 腹部大動脈瘤 |
研究開始時の研究の概要 |
Helicobacter cinaedi (H. cinaedi ,ヘリコバクターシネディ)という細菌は、動脈硬化を進行させる特徴があるものの、従来の検査方法では H. cinaedi を検出するための検査手順が複雑であることや、検査を行う上で患者さんへの負担が大きいといった問題点があります。本研究は、我々が新たに開発した血液(血清)を用いて行うH. cinaedi 診断法(H. cinaedi 抗体)を用いて、腹部大動脈瘤と H. cinaedi 感染との関係を明らかにし、将来的に大動脈瘤の発症や拡大を抑制する新たな治療法の確立を目指しています。
|