• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動脈硬化微小環境由来細胞外小胞の機能解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K12065
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55030:心臓血管外科学関連
研究機関旭川医科大学

研究代表者

栗山 直也  旭川医科大学, 医学部, 助教 (50837911)

研究分担者 菊地 信介  旭川医科大学, 医学部, 准教授 (80596297)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2030-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2029年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2028年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2027年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2026年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード動脈硬化 / 細胞外小胞
研究開始時の研究の概要

糖尿病増加を背景に深刻化する下肢末梢動脈疾患(LEAD)の動脈硬化微小環境において、細胞外小胞(EV)が果たす役割を解析する。in vitroの系で患者由来病変EVの機能評価を行った後、その機能を示すmiRNAを同定するためmiRNA網羅的解析を実施し、動脈硬化進展の新規メカニズム解明とEVを用いた治療法開発を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi