研究課題/領域番号 |
25K12101
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55030:心臓血管外科学関連
|
研究機関 | 兵庫医科大学 |
研究代表者 |
上村 尚 兵庫医科大学, 医学部, 助教 (20898085)
|
研究分担者 |
坂口 太一 兵庫医科大学, 医学部, 教授 (10467574)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2026年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2025年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | NGAL |
研究開始時の研究の概要 |
人工心肺装置を用いる開心術後においては、約20%の症例で急性腎障害(AKI)を発症し術後死亡の有意な危険因子である。AKIの早期診断、早期治療介入が術後生命予後の改善につながることが期待される。NGALはAKI発症時に早期に上昇することから、早期診断のマーカーとして臨床応用されている。開心術後のAKI発症に対して尿中NGAL値を用いてその有効性を検証した研究は成人領域では未だない。そこで本研究では成人における人工心肺手術症例において、人工心肺終了後からの尿中NGAL測定によりAKI発症を早期に診断し、早期治療介入を可能にすることで、術後短期成績が向上することを研究仮説とする。
|