• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

早期肺癌に対する老化細胞を標的とした革新的がん免疫療法の開発に向けた組織解析

研究課題

研究課題/領域番号 25K12110
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55040:呼吸器外科学関連
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

武藤 哲史  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (90722570)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2026年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードがん免疫 / 細胞老化
研究開始時の研究の概要

免疫チェックポイント阻害薬により肺癌の治療成績は改善したものの、長期的な効果の得られる患者は一部に限られ、新しい複合がん免疫療法の開発が望まれます。われわれは新たな治療標的として、腫瘍局所の老化細胞に着目してきました。一般に老化細胞の蓄積は腫瘍に対する免疫応答を抑制することが知られています。そこで、早期肺癌が浸潤癌へと進行する際に腫瘍局所の老化細胞が関わるのではないかと考えました。本研究ではすりガラス結節影を呈する早期肺癌を対象に腫瘍局所の細胞老化と免疫状態、さらに癌の浸潤度を、外科切除検体を用いてさまざまな方法で解析し、その関係を明らかにする予定です。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi