研究課題/領域番号 |
25K12124
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55040:呼吸器外科学関連
|
研究機関 | 秋田大学 |
研究代表者 |
高嶋 祉之具 秋田大学, 医学部附属病院, 講師 (10547144)
|
研究分担者 |
江島 広貴 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (00724543)
松尾 翼 秋田大学, 医学部附属病院, 医員 (00838716)
佐藤 雄亮 秋田大学, 医学系研究科, 講師 (10431628)
栗山 章司 秋田大学, 医学系研究科, 助教 (50929031)
今井 一博 秋田大学, 医学系研究科, 准教授 (70396555)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 水中接着シート / 肺瘻閉鎖 / 呼吸器外科手術 |
研究開始時の研究の概要 |
呼吸器外科手術において肺瘻(肺からの空気漏れ)をいかに制御するかは非常に重要である。これに対処するための方法として現在、ポリグリコール酸(PGA)シートと血液製剤であるフィブリン糊の併用法が広く定着しているが、この方法は特に湿潤環境での接着強度が非常に弱いという課題があった。この課題に対し、水中でも強固に岩に固着しているホヤ貝にヒントを得た医療用水中接着シートの開発、臨床応用を目指す。
|