• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺腺癌における充実型成分関連タンパク質を標的とした新規治療薬開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K12131
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55040:呼吸器外科学関連
研究機関鳥取大学

研究代表者

坂部 友彦  鳥取大学, 医学部, 講師 (50639747)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード充実型肺腺癌 / 転写因子 / 分子標的
研究開始時の研究の概要

本研究では、これまでに申請者らが見出した充実型成分の形成・維持に関連する転写因子 (SCATs; Solid Component-associated Transcription Factors)に着目することで、浸潤性肺腺癌の予後不良な組織亜型の一つである充実型成分を標的とする新たな肺腺癌治療法開発を目的として、以下の項目について検討する。
① 肺腺癌細胞株を用いたSCATsの機能解析
② 化合物スクリーニングによるSCATs阻害剤探索
③ 肺腺癌細胞株および肺腺癌マウスモデルを用いた阻害剤の有効性検証

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi