研究課題/領域番号 |
25K12183
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55050:麻酔科学関連
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
鎌田 ことえ 東北大学, 大学病院, 講師 (60339033)
|
研究分担者 |
山内 正憲 東北大学, 医学系研究科, 教授 (00404723)
杉野 繁一 東北大学, 大学病院, 准教授 (00423765)
萩平 哲 関西医科大学, 医学部, 教授 (90243229)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
|
キーワード | 脳波 / 疼痛 / 外科手術 |
研究開始時の研究の概要 |
疼痛は麻酔深度を決定する主要な因子のひとつであるが,麻酔中に直接測定したり定量化したりすることは困難である.私はこれまでの研究で,侵害刺激が健常ボランティアの1次体性感覚野(S1)に脳波ガンマ振動を惹起することを確認した.本研究ではこれをさらに進展させ,全身麻酔下にある手術患者の疼痛レベルを客観的に評価できるか検討する.具体的には,1)ラット術後痛モデルにおけるS1ガンマ振動の記録を用いた最適なシグナル解析手法の確立,2)腹部手術患者におけるS1ガンマ振動の記録を用いた臨床応用への検討,3)S1ガンマ振動のリアルタイム検出のための解析プログラムの開発,の3つである.
|