• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

注射可能な徐放化局所麻酔薬による安全な周術期管理への応用

研究課題

研究課題/領域番号 25K12185
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55050:麻酔科学関連
研究機関群馬大学

研究代表者

戸部 賢  群馬大学, 医学部附属病院, 准教授 (90400770)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード徐放薬 / 局所麻酔薬 / 温度応答性
研究開始時の研究の概要

当院においても周術期管理チームという多職種連携チーム活動が始まっているが、昨今の流れとして、周術期管理の多職種連携による効率化や安全管理は今後のテーマになってくると思われる。局所麻酔薬を徐放化して周術期の優れた鎮痛方法を目指しつつ、オピオイド使用量を減らして術後の嘔気を減らすことや入院期間を短縮するような試みへ繋げられることを目標としている。周術期管理の中での術後鎮痛という部分の質を上げることで周術期の様々な合併症管理にメリットを生み出し、安全な管理を目指す一方で入院期間短縮などの医療経済効果を狙いたい。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi