• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Neuroinflammation抑制に着目した術中呼吸管理の探索

研究課題

研究課題/領域番号 25K12187
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55050:麻酔科学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

鈴木 聡  岡山大学, 医療開発領域, 助教 (50444675)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード二酸化炭素 / せん妄 / 周術期 / 麻酔 / 呼吸管理
研究開始時の研究の概要

血液中の二酸化炭素の量は、脳の血のめぐりに大きく関わっています。この研究では、麻酔科医が行う全身麻酔中の呼吸の調整が手術後の脳の働きにどう影響するかを調べます。手術中の二酸化炭素のコントロールが、脳の血流や炎症、手術後の記憶や思考の低下に関係するかを明らかにし、安全な呼吸の管理方法を探ります。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi