• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

患者背景を考慮した鑑別疾患予測モデルの開発と評価

研究課題

研究課題/領域番号 25K12225
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55060:救急医学関連
研究機関東京大学

研究代表者

井口 竜太  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (60744026)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード臨床意思決定支援
研究開始時の研究の概要

救急医療では主訴から致死的疾患を除外することが重要である。申請者は以前、複数の専門家と国際的なデータベースを利用して、致死的疾患を網羅した鑑別疾患表を作成した。本研究では①日本における網羅性の検証、②患者情報を加味した鑑別疾患提示モデルの構築と評価を行う。これにより臨床現場での活用により見逃し防止や医療効率化が期待される。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi