研究課題/領域番号 |
25K12252
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55060:救急医学関連
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
中尾 篤典 岡山大学, 医歯薬学域, 教授 (40648169)
|
研究分担者 |
石川 倫子 姫路獨協大学, 医療保健学部, 准教授 (40566121)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 一酸化炭素 / 水素 / 酸素中毒肺 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、高濃度酸素吸入による酸素中毒肺の予防と治療のため、複数のメディカルガスの相乗的作用を検討します。COとH2の混合ガスが酸素中毒による肺障害を軽減する可能性を示唆しており、最適なガス組成を明らかにすることが目的です。水素は引火性を考慮しつつ、他のメディカルガスとの混合により低濃度でも効果を発揮することが報告されており、本研究はその応用と実用化を目指しています。この成果により、メディカルガスの臨床応用がさらに進展することが期待されます。
|