• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Asymmetric HFNC を用いた、ハイリスク再挿管患者への有用性の評価

研究課題

研究課題/領域番号 25K12260
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55060:救急医学関連
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

井上 敦人  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教 (61012125)

研究分担者 鮎瀬 卓郎  長崎大学, 病院(歯学系), 教授 (20222705)
津久田 純平  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (20771562)
上村 恵理  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 客員研究員 (20850647)
藤谷 茂樹  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (50465457)
細萱 直希  長崎大学, 病院(医学系), 准教授 (60582020)
田崎 修  長崎大学, 病院(医学系), 教授 (90346221)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワードHigh flow nasal cannula
研究開始時の研究の概要

High flow nasal cannula(HFNC)は急性呼吸不全の治療に広く用いられ、人工呼吸器からの早期離脱や再挿管防止にも有効とされる。従来の酸素療法より再挿管予防に優れるが、高リスク患者では非侵襲的呼吸補助療法に劣ることが報告されている。Asymmetric HFNCは、従来型のSymmetric HFNCと異なり、鼻に挿入するprongが非対称でありCO2の洗い出しや呼吸仕事量の改善、PEEP増大効果が期待される。本研究では再挿管リスクのある患者を対象に、S-HFNCとA-HFNCの装着後の呼吸仕事量やPEEP増大効果を、電気インピーダンス断層法(EIT)を用いて比較検討する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi