研究課題/領域番号 |
25K12277
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55060:救急医学関連
|
研究機関 | 福島県立医科大学 |
研究代表者 |
山本 夏男 福島県立医科大学, 医学部, 博士研究員 (50466562)
|
研究分担者 |
鈴木 剛 福島県立医科大学, 医学部, 助手 (50747227)
山本 秀輝 新潟大学, 医歯学系, 助教 (90799082)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | Cタイプレクチン / A群連鎖球菌 / 自然炎症 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、劇症型A群溶連菌感染症における自然炎症抑制の背景にある病原性因子を明らかにすることを目的とする。GASとマウス由来樹状細胞の共培養系において、炎症性サイトカインmRNAの発現および上清中タンパク量を指標に、炎症応答を評価する。さらに、GAS培養上清中から炎症抑制作用を有するタンパク分子を分離・同定し、その作用経路としてC型レクチン関連シグナル経路の関与を解析する。感染性病原体由来の自然炎症制御メカニズムを明らかにし、重症感染症の新たな制御標的探索に資することを目指す。
|