研究課題/領域番号 |
25K12297
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55060:救急医学関連
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
京 道人 広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 助教 (90773937)
|
研究分担者 |
春日井 大介 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (60844909)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2025年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
|
キーワード | ARDS |
研究開始時の研究の概要 |
急性呼吸窮迫症候群(ARDS)は死亡率が約40%にも至る致死的疾患ですが,ARDSに対する特異的な治療法は限られています. 本研究ではARDSの異質性に着目し、一細胞RNA sequenceという技術を用いて、治療反応や予後が異なるサブタイプのメカニズムを明らかにします。また、その炎症メカニズムの違いに寄与する新規免疫細胞分画の機能を明らかにし、新規治療標的を同定することを目的とします.
|