研究課題/領域番号 |
25K12318
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56010:脳神経外科学関連
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
堀 達雄 神戸大学, 医学研究科, 医学研究員 (00900169)
|
研究分担者 |
長嶋 宏明 神戸大学, 医学研究科, 助教 (00794950)
篠山 隆司 神戸大学, 医学研究科, 教授 (10379399)
田中 一寛 神戸大学, 医学部附属病院, 講師 (70467661)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | EGFR / Ror1 / Glioblastoma / Drug resistance |
研究開始時の研究の概要 |
膠芽腫の中でEGFR遺伝子変異は40-60%に起こり、EGFR変異陽性非小細胞性肺がんと同様にEGFR遺伝子を標的とした分子標的薬は有効と考えられたが、臨床試験において有効性を認めなかった。予備実験より、EGFR変異陽性膠芽腫細胞株に対してEGFR阻害薬を投与するとROR1の発現が濃度依存的に増加し、EGFR阻害薬への耐性に関与している可能性が示唆された。また新規Ror1阻害薬はEGFR阻害薬と併用することによりEGFR陽性膠芽腫細胞株に対して、相乗的な抗腫瘍効果を示すことが判明した。今回申請者らはEGFR変異膠芽腫の薬剤耐性機構の解明と新規治療戦略開発を行う。
|