• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

傷害誘導性神経幹細胞の虚血/低酸素環境への耐性に関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 25K12398
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56010:脳神経外科学関連
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

白川 学  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (50425112)

研究分担者 中込 隆之  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (80434950)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード神経幹細胞
研究開始時の研究の概要

脳傷害病態時の虚血領域には、分化能が神経細胞に特化した神経幹細胞 (脳傷害/虚血誘導性神経幹細胞)が誘導される。この幹細胞は通常の細胞とは異なり、虚血/低酸素環境でも生存可能な能力を有することがわかっており、本研究によってその生体内動態を明らかにすることで、脳梗塞の新規治療法として同幹細胞を用いた神経再生療法を臨床応用することへの足がかりとなることが期待される。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi