• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

硬膜外脂肪織再生プロジェクト-Micro-Fragmented Adipose Tissueの応用-

研究課題

研究課題/領域番号 25K12411
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関三重大学

研究代表者

明田 浩司  三重大学, 医学部附属病院, 准教授 (20422826)

研究分担者 宮本 啓一  三重大学, 工学研究科, 教授 (70252343)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード硬膜外線維性瘢痕 / 脊椎手術 / 脂肪由来幹細胞
研究開始時の研究の概要

脊椎手術後に生じる硬膜外線維性瘢痕 (Epidural fibrosis)は、手術後の慢性疼痛および神経障害性疼痛の発生に関連し、線維性癒着は再手術時の神経損傷のリスクを高める。Epidural fibrosisは脊椎手術の解決すべき臨床上大きな問題点である。Micro-Fragmented Adipose Tissue (MFAT)は皮下脂肪より採取した脂肪組織を攪拌・洗浄・濃縮した、微小細断脂肪組織片であり、脂肪由来幹細胞、前駆細胞が濃縮されており、近年、再生医療に臨床応用されている。本研究課題では、MFATが椎弓切除後の硬膜外瘢痕および硬膜線維性癒着を抑制出来るかを検証する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi