• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

凍結肩の脳内運動・疼痛ネットワークの解明と非侵襲的脳刺激による新規アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 25K12429
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関群馬大学

研究代表者

設楽 仁  群馬大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (20588652)

研究分担者 筑田 博隆  群馬大学, 大学院医学系研究科, 教授 (30345219)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード凍結肩 / 中枢神経 / 運動制御 / 疼痛
研究開始時の研究の概要

凍結肩(五十肩)は中高年に多く見られ、強い痛みと肩の動きの制限を引き起こしますが、原因ははっきりしていません。本研究では、肩だけでなく「脳の働き」に注目し、MRIなどを使って、凍結肩によって引き起こされた脳の変化を詳しく調べます。さらに、症状の改善に役立つ新しい治療法として、頭に微弱な電流を流す方法の効果も検討します。これにより、より正確な予後の予測や、新たな治療法の開発につながることが期待されます。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi