• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨形成因子Wnt7bシグナル制御分子の解析と創薬への応用

研究課題

研究課題/領域番号 25K12447
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

塚本 翔  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (20707658)

研究分担者 倉谷 麻衣  埼玉医科大学, 医学部, 助教 (50758109)
片桐 岳信  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (80245802)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード骨代謝 / 骨形成 / Wntシグナル
研究開始時の研究の概要

骨代謝疾患の解析から、Wntシグナルが骨形成を促進することが知られている。研究代表者は、骨量が増加するマウスの解析から、Wntリガンドの一つであるWnt7bが骨形成を促進することを報告している (Tsukamoto et al., Development, 2023)。本研究では、Wnt7bによる骨形成シグナル伝達機構を遺伝子発現解析と組織学的解析によって解明し、生理的骨形成シグナルを活性化する創薬への応用を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi