研究課題/領域番号 |
25K12448
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56020:整形外科学関連
|
研究機関 | 近畿大学 |
研究代表者 |
竹原 俊幸 近畿大学, 大学病院, 助教 (60580561)
|
研究分担者 |
後藤 公志 近畿大学, 医学部, 教授 (00437229)
寺村 岳士 近畿大学, 大学病院, 准教授 (40460901)
森 樹史 近畿大学, ライフサイエンス研究所, 助手 (40760492)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 脂肪髄 / 老化 / 老化メタボライト |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、「加齢性メタボライトがシグナルとなって骨髄幹細胞の喪失と脂肪分化を誘発し組織を脆弱化させる」という仮説をもとに、乳酸を中心に代謝物の変化と間葉系幹細胞の脂肪化亢進をつなぐ分子メカニズムを明らかにし、さらに乳酸と同様あるいは相乗的作用をもつメタボライトを探索する。また、既存薬を用いて加齢性脂肪髄の発症あるいは進行を遮断し、組織機能の改善、特に加齢性脂肪髄に対する治療介入法を開発することを試みる。
|