• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

線溶系による運動器加齢制御メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K12474
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関東京科学大学

研究代表者

麻生 義則  東京科学大学, その他の部局等, 非常勤講師 (50345279)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードPAI-1 / 軟骨 / 腸内細菌 / 筋肉
研究開始時の研究の概要

PAI-1は加齢制御因子である。腸内細菌叢は加齢に伴って変化し、さまざまな疾患を引き起こす要因となっている。変形性関節症やサルコペニアなど、加齢に伴う運動器官の機能低下は健康寿命を短縮する。本研究では運動器官加齢制御機構におけるPAI-1の機能を解明し、将来的には加齢減少の予防医学につなげることを目的とする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi