研究課題/領域番号 |
25K12481
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56020:整形外科学関連
|
研究機関 | 佐賀大学 |
研究代表者 |
久木田 明子 佐賀大学, 医学部, 客員研究員 (30153266)
|
研究分担者 |
上野 雅也 佐賀大学, 医学部附属病院, 病院助教 (20879811)
平田 寛人 佐賀大学, 医学部, 助教 (90971755)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
|
キーワード | 骨形成 / 骨芽細胞 / 骨再生修復 |
研究開始時の研究の概要 |
我々は、ストレス制御因子として知られているNupr1の遺伝子欠損(KO)マウスでは、初代骨芽細胞からのin vitroの骨形成が亢進する事を見出した。本研究では、野生型とNupr1KOマウスから単離した間葉系幹細胞(MSC)をin vitroで分化させ、骨形成を比較解析するとともに、MSCの性状についてFACSやRNA-seq解析及びシングルセルRNA-seq解析等を行うことにより、Nupr1が標的とする骨芽前駆細胞の性状を解析し新たな骨形成制御機構を明らかにしたい。さらに、骨折モデルを使用して、in vivoにおけるNupr1阻害による骨再生修復作用機構を明らかにし新しい治療法の開発につなげたい。
|