• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

軟部肉腫に対する運動免疫療法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K12483
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

鈴木 丈夫  福島県立医科大学, 医学部, 助手 (70992056)

研究分担者 関口 美穂  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (00381400)
松本 嘉寛  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (10346794)
箱崎 道之  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (10583651)
金内 洋一  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (70839448)
小川 到  福島県立医科大学, 医学部, 病院助手 (70974905)
久保 均  福島県立医科大学, 保健科学部, 教授 (00325292)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード骨軟部腫瘍 / 運動免疫 / PDXモデル / 免疫チェックポイント阻害薬
研究開始時の研究の概要

悪性軟部腫瘍は希少がんであり、集学的治療により治療成績は改善しつつあるが、依然として予後は不良である。近年、運動腫瘍学の分野が脚光を浴びており、様々ながん種において、運動による抗腫瘍効果が報告され、その重要性が示されている。運動による治療効果の研究は、がん腫を対象とした研究が中心であり軟部肉腫での報告はほとんどない。しかし、軟部肉腫に対しても運動による抗腫瘍効果がある可能性がある。本研究の目的は、軟部肉腫由来の患者腫瘍組織移植モデルを用いて、①運動により肉腫に対する化学療法の治療効果が増強するのか、またその際に②腫瘍免疫が賦活化されるのかについて解明することである。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi